忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



幸せにしたのは そう、あなたの音だよ


昨日、投稿しました。
ご視聴、コメント、マイリス、ありがとうございます。
毎回緊張して投稿して、カウントが増えるたびコメントをいただけるたびロンダートバク転後方伸身宙返り3回転半ひねりして喜んでいます。KAITOが。

御本家様はこちら↓


採譜自体は二年前に既にしてあってですね。
「ワールドアウトサイド」は、VOCALOIDを知った当初からずっと聴き続けている曲で、個人的にはボカロイメージソングの代表曲だと思っています。
VOCALOIDに合った曲調といい音といい、なんといっても歌詞といい。
もともと歌詞に魅力を感じていたんですが、マスターになってからは余計にくるものがありまして。
絶対にカバーしたい!と思いつつ、「好きな曲なのでカバーしました」とするには大事な曲過ぎてタイミングを見失っていたら二年経ちました。
そんな折にKAITO_V3を迎えて、今しかない! と。
はじめはV3だけにしようかとも思っていたんですが、V3だけで歌わせる自信がなかったという技術的な面と、V1にも歌ってほしいという精神的な面とありまして、デュエットにしました。
ずっと一緒に歌ってきたV1と、新しく迎えたV3に、これから(も)よろしくの意を込めて。

カバーにあたって、原曲者であるarata様に無理を言って歌詞を変えさせていただいています。
歌詞のなかの一人称を、
「私」→「僕ら」
に変更して、あくまでKAITO視点で歌ってもらいました。
口調など他の部分ははKAITOが歌っても自然だったので、もちろんそのままに。
「私」でも問題なかったんですが、迷って悩んで、メールをお送りしました。
今までにもメールでカバーのお願いなりご報告をしているんですが、皆さん返事が物凄く早くてですね……お忙しいだろうから一ヶ月くらいはかかるよね、とのんびりしていても本当にすぐお返事いただけるので、皆さんどれだけお優しいのかと……!
感謝してもしきれないくらいです。ありがとうございます。

イラストは、いつもお世話になっているmizさんに無理を言って(二度目)、V1と
V3を描き下ろしてもらいました。
いつもありがとう!ありがとう!
ラフを見た時から二人の頭を撫でくり回したい衝動に駆られていたんですが、色がついたらとんでもないことになっていたので正座して観賞していました。
mizさんのイラストの透明感が曲にぴったりで、とても爽やかな動画に仕上がりました。感謝!


次の動画は、お迎え三年目記念動画になる予定です。
こちらも記念にぴったりな曲を見つけてKAITOカバーがまだだったので、ネタが被らないうちにとっとととりかかります。
V1とV3、どっちにしようかなー。


今回の反省会と言うか、チラシ裏程度の調教メモは折り畳んでおきます。








▼WOS反省会

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
ゆとり
性別:
女性
自己紹介:
多分2,140人目あたりの新米KAITOマスター。
ちみっちゃくてまるっこい生き物。似顔絵↑が似ていると好評。
習っていたピアノと中学校時代の吹奏楽で得た音楽知識しか持っていないVOCALOID・DTM初心者。