忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



さて、気を取り直して別の曲にとりかかってみました。

KAITOの課題曲である『マイマスター』は前々からちょくちょくいじっていたので、最終調整。
……とは言っても、この曲は本当に素晴らしいことに無調教でもKAITOがうまく歌ってくれるので、初めて聞いた時は「手のつけようがないでござる…」と硬直しました。
でも、私なりに頑張ってみました。
KAITOが無調教でも上手に歌ってくれているぶん、マスターの腕が問われる作品なんじゃないかなぁとしみじみ。
どんな作品にしても、モノを創るということは、実力がはっきりと形になってあらわれるということで。
どれくらい成長できたのか、1年ごとに挑戦してみたくなる課題曲です。

で。

課題曲も取りかかっていきたいですが、やっぱり他の曲もやってみたいわけで。
「ボカロ曲で、ニコカラが投稿されてるやつなら良いのかしら」とニコカラを物色。
KAITOに合う、優しいバラード系がいいかなと探していて、一聴き惚れしました。

情動プログラム song for -

なぜ……伸びない…。

お洒落なメロディーと可愛らしくも大人っぽいミクの声、そして曲全体の切なげな雰囲気。
「あ、好きだ」と思ってから何度もループしていました。
「ぜひ歌ってください」とニコカラも投稿してくださってることですし、「キミに決めた!」と採譜開始。
それにしても初心者のくせになんと難易度の高そうな曲を…。KAITOにも文句言われました。正直すまんかった。

KAITOは早口が苦手、とかミクの声色にどれだけ近づけられるかとか、課題はいっぱいです。でも調教していて楽しい!
ミクはアペンドらしいっぽいので性能的に敵わないのかもしれませんが、男女の違いということもありますし、どうしても同じにすることはできないんですが似せることくらいはしたいなぁと。
それにしてもこのミク可愛いなぁ。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
ゆとり
性別:
女性
自己紹介:
多分2,140人目あたりの新米KAITOマスター。
ちみっちゃくてまるっこい生き物。似顔絵↑が似ていると好評。
習っていたピアノと中学校時代の吹奏楽で得た音楽知識しか持っていないVOCALOID・DTM初心者。