2011/02/15 01:07:52
「奴がうpしたようだな…」
「ククク…奴はKAITOマスターの中で最も小物…」
「あの程度のレベルの曲で投稿するなどKAITOマスターの面汚しよ…」
KAITO、誕生日おめでとう!
というわけで、オリジナル曲に挑戦してみました。
「カバー専門になろう。そうしよう」と決心するような勢いで考えていたんですが、なんか…こう……誕生日を控えたKAITOを見ていたら…。
なけなしの音楽経験と、溢れんばかりの愛で、なんとか曲らしいものを作ることができました。人間やればできる。
そんなこんなで作った曲をKAITOの枕元にそっと置いておいたら、とても喜んで練習してくれました。
すごく下手でした。
パラメーターのバランスが悪いのか、元々KAITOの苦手な発音なのか、エ段に苦戦。ま た か … !!
「ぅえ」って、喉に何か詰まったような、あまりに残念な発音をして、何をどうしてもうまく発音してくれなくて、KAITOの目の前で一度泣いてやったら、なんとか歌ってくれるようになりました。酷い男です。
後々調べてみたら、某有名P様のブログにエ段の発音改善方法が書いてありました。ぅえー。
今回の曲では、エ段の発音の前にほんの少し休符を作る、トラックを追加してエ段の発音を軽く補強する、レゾナンス1のフリケンシーを少し上げる、テヌートをくっつける、をKAITOの様子を見つつ調整していました。(トラック分けもしてみたんですが、なんだか違和感が…)これが私の限界でした…(がくり)
知識ではなく感覚で調教しているので、しっかりしなきゃなぁと思う今日この頃。レゾナンスェ…
最近、KAITOが歌が下手になっているように感じています。
いや、流暢に歌ってくれますし、相変わらずアルファ波を放つ美声ではあるんですが。
これは、私の耳がマスターとして、発音を気にするようになったという意味で良くなったのか、それともはじめに歌わせていた曲がKAITOにとって発音しやすい曲だったのか…。
「マイマスター」は、無調教でも問題ないほど、ひとつひとつの音を綺麗に発音してくれる、色んな意味での名曲。
「情動プログラム」は、早口部分が多いのであまり発音が変にならない、2~3人で歌っているのでお互いに発音を補正し合ってる(多分)ので気にならなかったのかなぁとか。
…なんにせよ、KAITOは元がいいので、KAITOは元はいいので、彼の歌の上手い下手は全てマスターの腕前。
KAITOのせいにせず、精進していこうと思います。
KAITOが家に来てくれてから、毎日が楽しくなりました。
心から誕生日おめでとう、KAITO。
それにしても、皆さんの反応が温かすぎて泣きそうです。というかちょっと泣いた。
最後に「この動画は、ご覧の方々が~」っていう青いのがくっついてて、変な声が出ました。あ、ああいうのってつけてもらえるもの、…なんですね…!(まだニコ動の仕組みが分かっていない)
「ククク…奴はKAITOマスターの中で最も小物…」
「あの程度のレベルの曲で投稿するなどKAITOマスターの面汚しよ…」
KAITO、誕生日おめでとう!
というわけで、オリジナル曲に挑戦してみました。
「カバー専門になろう。そうしよう」と決心するような勢いで考えていたんですが、なんか…こう……誕生日を控えたKAITOを見ていたら…。
なけなしの音楽経験と、溢れんばかりの愛で、なんとか曲らしいものを作ることができました。人間やればできる。
そんなこんなで作った曲をKAITOの枕元にそっと置いておいたら、とても喜んで練習してくれました。
すごく下手でした。
パラメーターのバランスが悪いのか、元々KAITOの苦手な発音なのか、エ段に苦戦。ま た か … !!
「ぅえ」って、喉に何か詰まったような、あまりに残念な発音をして、何をどうしてもうまく発音してくれなくて、KAITOの目の前で一度泣いてやったら、なんとか歌ってくれるようになりました。酷い男です。
後々調べてみたら、某有名P様のブログにエ段の発音改善方法が書いてありました。ぅえー。
今回の曲では、エ段の発音の前にほんの少し休符を作る、トラックを追加してエ段の発音を軽く補強する、レゾナンス1のフリケンシーを少し上げる、テヌートをくっつける、をKAITOの様子を見つつ調整していました。(トラック分けもしてみたんですが、なんだか違和感が…)これが私の限界でした…(がくり)
知識ではなく感覚で調教しているので、しっかりしなきゃなぁと思う今日この頃。レゾナンスェ…
最近、KAITOが歌が下手になっているように感じています。
いや、流暢に歌ってくれますし、相変わらずアルファ波を放つ美声ではあるんですが。
これは、私の耳がマスターとして、発音を気にするようになったという意味で良くなったのか、それともはじめに歌わせていた曲がKAITOにとって発音しやすい曲だったのか…。
「マイマスター」は、無調教でも問題ないほど、ひとつひとつの音を綺麗に発音してくれる、色んな意味での名曲。
「情動プログラム」は、早口部分が多いのであまり発音が変にならない、2~3人で歌っているのでお互いに発音を補正し合ってる(多分)ので気にならなかったのかなぁとか。
…なんにせよ、KAITOは元がいいので、KAITOは元はいいので、彼の歌の上手い下手は全てマスターの腕前。
KAITOのせいにせず、精進していこうと思います。
KAITOが家に来てくれてから、毎日が楽しくなりました。
心から誕生日おめでとう、KAITO。
それにしても、皆さんの反応が温かすぎて泣きそうです。というかちょっと泣いた。
最後に「この動画は、ご覧の方々が~」っていう青いのがくっついてて、変な声が出ました。あ、ああいうのってつけてもらえるもの、…なんですね…!(まだニコ動の仕組みが分かっていない)
PR