忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



アイス芋P、ご結婚おめでとうございます!おめでとうございました!


久し振りに動画を投稿されていたので早速見にいったらご結婚されていたのでびっくりしました。
ネタか何かと思ってブログにも飛んでいったら、本当にご結婚されていました。
自分はまったく関係ないはずなのに、どうしようもなく嬉しくてしかたないです。おめでとうございますー!
お相手の方もKAITOマスターさんのようで羨ましい限りです。



と、お祝いはここまでに割愛いたしまして。
尻尾のないマウスさんが新しく家族になりました。

今まで、パソコン付属のマウスさんを使ってきたんですが、どうにも反応が悪くなりまして。
せっかくだからワイヤレスにしよう!と、昨日ふらっと買いに行きました。

選んだのは、LogicoolのM515。
他のマウスが白とか黒のなか、ロジクールさんには青があって、すぐ目につきました。
デスク以外での操作が得意なマウスさんらしく、操作のしやすさを重視していたのでそこに魅かれたんですが、「デスク上だと別にどうとも……」みたいなレビューを買った後に読んではわわってなりました。ソファやカーペットの上でも平気みたいです。
手の平にすっぽり収まるサイズで、クリックやスクロールの感触もいいですし、気持ちいいくらい操作しやすいです。まあ、操作性に関しては今までが今までだっただけにげふんげふん。
マウスについているボタンでブラウザの進む/戻るができますし、人がマウスに触れているかいないかセンサーで感知するので誤操作も避けられるみたいです。
電池2本入れて使うのでちょっと重いのと、高速スクロールが早すぎてついていけないのは、まあそのうち慣れるだろうと。
電池は1本だけでも動く(ただし重量のバランスは崩れる)みたいですし、スクロールは高速とそうでないのと切り替え可能です。
小型のトランシーバーも付いていて、パソコンに挿したままでも問題ないくらい小さくて、でもマウス内に収納できるので外して持ち歩いても大丈夫。1つのトランシーバーで複数のマウスやキーボードが操作可能むにゃむにゃって書いてあったんですが私には多分関係ない。
黒地に青じゃなくて白地に青だったら完璧だったんですが、落ち着いた綺麗な色なのでおおむね満足。

…と、まあ。
「DTMにVOCALOID以外の費用はかけない!」と思って、フリーソフトウェアばかりを使って作業しているんですが、
ヘッドホンやらマウスやら、パソコン周辺機器に投資して結局お金がかかっているという、…ね。シカタナイネー


カバーは「隣の芝生が青くて眩しくて見えない」状態。
皆さんのKAITOさんの声が綺麗で何度も聞いてはシンガーパラメータを調整したり音をいじってみたり試行錯誤しているように見せかけて、実際は元のデータと変わっていないとか。
あうあうあうあー


PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
ゆとり
性別:
女性
自己紹介:
多分2,140人目あたりの新米KAITOマスター。
ちみっちゃくてまるっこい生き物。似顔絵↑が似ていると好評。
習っていたピアノと中学校時代の吹奏楽で得た音楽知識しか持っていないVOCALOID・DTM初心者。