忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




音量の残念感が悔しいので、こちらからもペタリ。

[VOON]
つんでれんこさんの使い方がようやっとなんとなく分かったので、次はつんでれんこさんからうpしてみようと思います。


■もしも話
KAITOの誕生日に「貴方を愛するために生まれてきたんだ」って言わせたくて選びました。
大好きな曲なのでずっとカバーしたかったんですが、一人称の問題が引っかかってためらっていました。
いや、KAITOも歌手ですし、そのあたり割り切って、曲の一部としてきちんと受け止めて曲中の人物と歌い手の性別の不一致は気にしないと思いますし気にすべきではないとおもうんですけれでもももも。
そこで思い切ってすこっぷさん御本人に「歌詞変えてもいいですか?」ってお伺いをたててみました。
そうしたらすぐに許可いただけたので、気合を入れて作業しました。

ゆっくりまったりしたメロディなので、どうやって表情をつけるかなーと、ピッチベンドを書いたり消したりしていた覚えがあります。
気に入ってるのは「好きで仕方ないんだ」のところで「だァー!」ってしてるところです(分からん)
時間がたって改めて聞くと、もうちょっとジェンダー低くてもよかったなぁと。ちょっと低すぎたかも。
そっと語りかけるように歌ってほしくて、でも「Raindrops」で過去に失敗してボソボソ声になってしまったのでむにむに。
結局、いつも通りだけど気持ち大人しく歌ってもらいました。ブライトネスとクリアネス低めです。といっても両方とも55ですが。うーんシンガーパラメータも研究しなきゃなぁ…(´ `)
あと、曲の最後ではノイズ高めにして囁くように歌ってもらっています。
ノイズ高い声ってガシャガシャしててあんまり好きじゃなかったんですが、使いようと加減によるんだなぁと。
今は立派なノイズ好きになって、ノイズ高めに設定しています。声も気持ちハッキリするような。


■嘘つきの世界
これはカバーされてるよなーもうされてるに決まってるよーと思っていたんですが、いざ調べてみたらKAITOカバーがなくて、四月一日に上げようと心に決めていました。
すこっぷさんの曲で「嘘」っていうのはキーワードというか、重要な要素なので、それがぎゅっと詰まって前面に出てる「嘘つきの世界」は、ストーカーとしてやらねばならぬと思っていました(澄んだ瞳で)

今回は伸びやかに、KAITOの歌いたいように思い切り歌ってくださいなーという気持ちで。
主にいじったのは、ピッチベンドで表情付けとブライトネスで音量調整、あと発音記号でもちゃもちゃ。
発音記号楽しいですね。たまに無茶をお願いしてKAITOにストライキされてます。楽しいです。

あちこちで出る「yeah」ですが、発音記号では[i][e][e]で入力しています。一部は[e j]にしていますが。
それでもちゃんと「いえぇい」って「い」って言ってもらえるように、レゾナンスでやってみました。単にやってみたかっただけなんですが。
「え」って言ってる最後を、レゾナンス1のフリケンシーは低めに、2は高めにしてあります。割としっかり「い」って聞こえるのがすごい。初代ボカロさん流石やでぇ…
レゾナンスでは、「そうしてく度また傷ついて~」の「そおして」も強調してみたりもしました。
まあ、自己満足なんですけれども。

投稿時間は愛を込めました。


■次

を予定しています。
ふとしたことで知って、好きになって、カバーすることにしました。他にもカバーしたい曲があるのに…
途中のミクさんの泣き声が好きなのでKAITOにもブレスを頑張ってほしいんですが、ブレスってほぼパラメータの影響受けないんですね……
つんでれんこさんもうまくいくといいなぁ。


PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
ゆとり
性別:
女性
自己紹介:
多分2,140人目あたりの新米KAITOマスター。
ちみっちゃくてまるっこい生き物。似顔絵↑が似ていると好評。
習っていたピアノと中学校時代の吹奏楽で得た音楽知識しか持っていないVOCALOID・DTM初心者。