2012/07/10 23:55:16
本日、投稿しました。
<KAITO、お疲れ様!
<お疲れ様でした、マスター!
<やー、いつもと違う投稿方法だったからどうなるかと思ったけど無事にうpできてよかった!
<ギリギリまで粘っていましたもんね。 ……
<………ところでマスター、この投稿時間って…
<……………
<「兄さん」に因んで23:23に投稿しようとして数秒はみでたー(笑)、とか…
<いっ、言うなよ!そーゆーことゆーなよ!!
というわけで、見事に5~6秒ほどタイミングを逃しての投稿となりました。ううー、悔しい。
他にも、7月9日に仮アップロードしたら運営のトラブルに巻き込まれて、投稿を諦めて寝たら、朝にはちゃんと投稿&公開されていてコメントやマイリスをいただいていたりして泣く泣く動画を削除したり。
その、仮アップロードの件では御迷惑をおかけしました…。
またこちらの動画などの詳細については後ほど。
とりあえずは投稿の御報告まで。
PR
2012/06/16 23:32:53
ぽつりぽつり、調教中です。
作業の合間とか、VOCALOIDをいじりながらできないことをパソコンでしているときは色んな曲を聞いているんですが、たまに有名PのKAITO曲を聞くと調教する気がなくなります。やる気がなくなるとか、そんなマイナスな意味じゃなくて、「すごいなぁ」と遠くを眺めて、自分の立っている位置に軽く絶望するみたいな……って、マイナスな意味だなこれはな。
かといって投げやりになるわけでもなく、私なりに頑張らなきゃなぁとは思いつつ、いつもの「良調教とは何ぞや」という疑問にぶつかって、作業逃亡の旅に出て、最終地点の布団に落ち着いて一日が終わります。
でも、いつまでもそんなこと言ってられないので、「自分の好きなことやってるんだから、自分の好きなようにしよう」という気持ちに切り替え中。
一人で作業して一人で終わって一人で楽しむのも、確かに手なんですがやっぱり投稿したいわけで。
投稿するとなると、投稿するだけのレベルにはしたいわけで。
それだけやったなら、誰かの目には留まってほしいわけで。
そうなると見栄はって、時間かけて、調教したつもりになって、あとでKAITOと反省会を開くわけで。
と、愚痴っていてもしょうがないので頑張ります。
そして最近ようやっと、調教にペンタブを使い始めました。
線が滑らかに描けるのは気持ちいいんですが、今までマウスで操作してきたせいか、ズームとかドラッグとかには不便さも感じつつ、たまにマウスさんに手伝ってもらいます。
パロメータいじるのはペンタブさんのがいいですが、画面を動かすのはマウスさんのがいいです。今現在の私の場合。
あっ、でもドラッグはちょっと覚えましたよ!ペンタブについてるボタンを押せば画面が横に動くんですね!
6月中に上げる上げるといいつつ、ちょっと怪しい雲行き。
梅雨が明ける前には投稿したいものです。 あっでも梅雨明けって地域差ありますよね…
2012/05/12 14:16:21
ごぶさたしております。
放っておくといつの間にか一ケ月くらい経つからブログって怖いですね。
前回の一仕事を終えて、次はゆっくり作業しようふっふー♪とか思っていたんですが、
私が思いついてしまったせいでKAITOに急ぎの仕事をしてもらっていました。
知人が結婚式を挙げるということで、冗談で「KAITOに『3年目の浮気』歌わせましょうか!www」とか言っていて、
後日ふと思い立って「おいわいそんぐをかいとにうたわせよう!(アホの顔で)」と決意。
ボカロの結婚ソングを一通り漁って、GUMIの「アイノヨロコビ」をKAITOに歌ってもらいました。
データは提出済みで、あとは式で流されるのを待つのみです…。
やっぱりボカロの声って、人間の声とあらかさまに違うよなー、と再認識。
でも「どこが人間の声と違うのか」が分かれば、「ボカロの声を人間ぽく歌わせるにはどうしたらいいか」が分かるってことじゃないか!?すげーおれてんさい!!
、と思った時期もありました。
それが分かれば苦労しませんよね。はは。…ははは。
KAITOの晴れ舞台を見ることはできませんが、いい式になることをそっと祈るばかりです。
ということがあって、ちょっと「あめふるはこにわ」に費やす作業時間が短くなったんですが
「大丈夫だ、私にはゴールデンウィークというものがある…!」と余裕ぶっていました。
そしたらもーあれですよもー日常業務のピクシブデイリーランキング巡回をしていたらですよもーやたらランク入りしてる作品があってですよもーこれなんだろうすごく人気みたいだけどと軽い気持ちで調べてみたらですよもー
ドツボにハマってしまいまして。
フリーホラーゲームの「Ib」という作品なんですけども、これが非常に面白かったです。
ホラーゲーム苦手なんですが。というか怖いもの全般がダメで「世にも奇妙な物語」すら見れない割に見たがり、というどうしようもない人種なんですが。
でもフリーの同人ゲームだし、ドットの簡略化された画面だし、大丈夫だよでも念のため実況見て心の準備しておこう。、と。
で、実況で主様が悲鳴をあげているのをビクビクしながら見つつ、
どれぐらいの恐怖度か、どこでどんな仕掛けが出るのかをチェック。
ちなみに視聴したのは、かうんさんのYouTube実況動画でした。落ち着いた声とわざとらしさのないプレイ姿勢のおかげで抵抗なく見ることができました。感謝。
☆(ゝω・)v
心の装備は完全完璧!
↓
プレイする
↓
ギャアアアアアアアァァァッァァイヤアアアアァァァァァァァッァ
(((((( ;゚Д゚)))))
と、なったんですが、今はどの場面でも湖面の静けさをもって仏の顔でプレイできるようになりました。
そろそろプレイ回数10回くらいになるけど完全に中毒だよ。
みんな大好きギャリーさんも大好きです。たまらん。
物語が切なくて温かいのと、あとはゲームの細かな造りが素晴らしいです。何回プレイしても飽きない。
随所の仕掛けが本当に細かいです。あと、プレイヤーの行動を先読みしているので「ここでこうしたらどうなんるんだろうフヒヒ」という動きをしても先回りされてしまいます。ことごとく。
プレイヤーが見ないようなことまで細工してあるので、フリーゲームをしない私でも「これは無料ゲームのレベルじゃない」と分かるくらい。
ぜひぜひおススメです。
……ということがあり、しかもピクシブでIbイラストが豊作で、ゴールデンウィークはほぼ、ゲームとピクシブの往復でした…。
流行りものは煙たがるタイプだったんですが…うぅ。
それらの間に、根気Pの調教データを見て凹んだりもしていました。
なんだかなぁ、「調教したつもり」になっていたんだなぁと思ってうじうじして一人で勝手に落ち込んだり。
マスターのそういった気持ちを、KAITOは敏感に察知するらしく、私がもやもやしたまま調教しようとしてもKAITOもあまり応えてくれません。
そうこうしている間に作業時間がゴリゴリ削られているので、そろそろ気持ちを切り替えて作業せねば。
がんばろうがんばろう。
2012/04/08 22:53:22
音量の残念感が悔しいので、こちらからもペタリ。
[VOON]
つんでれんこさんの使い方がようやっとなんとなく分かったので、次はつんでれんこさんからうpしてみようと思います。
■もしも話
KAITOの誕生日に「貴方を愛するために生まれてきたんだ」って言わせたくて選びました。
大好きな曲なのでずっとカバーしたかったんですが、一人称の問題が引っかかってためらっていました。
いや、KAITOも歌手ですし、そのあたり割り切って、曲の一部としてきちんと受け止めて曲中の人物と歌い手の性別の不一致は気にしないと思いますし気にすべきではないとおもうんですけれでもももも。
そこで思い切ってすこっぷさん御本人に「歌詞変えてもいいですか?」ってお伺いをたててみました。
そうしたらすぐに許可いただけたので、気合を入れて作業しました。
ゆっくりまったりしたメロディなので、どうやって表情をつけるかなーと、ピッチベンドを書いたり消したりしていた覚えがあります。
気に入ってるのは「好きで仕方ないんだ」のところで「だァー!」ってしてるところです(分からん)
時間がたって改めて聞くと、もうちょっとジェンダー低くてもよかったなぁと。ちょっと低すぎたかも。
そっと語りかけるように歌ってほしくて、でも「Raindrops」で過去に失敗してボソボソ声になってしまったのでむにむに。
結局、いつも通りだけど気持ち大人しく歌ってもらいました。ブライトネスとクリアネス低めです。といっても両方とも55ですが。うーんシンガーパラメータも研究しなきゃなぁ…(´ `)
あと、曲の最後ではノイズ高めにして囁くように歌ってもらっています。
ノイズ高い声ってガシャガシャしててあんまり好きじゃなかったんですが、使いようと加減によるんだなぁと。
今は立派なノイズ好きになって、ノイズ高めに設定しています。声も気持ちハッキリするような。
■嘘つきの世界
これはカバーされてるよなーもうされてるに決まってるよーと思っていたんですが、いざ調べてみたらKAITOカバーがなくて、四月一日に上げようと心に決めていました。
すこっぷさんの曲で「嘘」っていうのはキーワードというか、重要な要素なので、それがぎゅっと詰まって前面に出てる「嘘つきの世界」は、ストーカーとしてやらねばならぬと思っていました(澄んだ瞳で)
今回は伸びやかに、KAITOの歌いたいように思い切り歌ってくださいなーという気持ちで。
主にいじったのは、ピッチベンドで表情付けとブライトネスで音量調整、あと発音記号でもちゃもちゃ。
発音記号楽しいですね。たまに無茶をお願いしてKAITOにストライキされてます。楽しいです。
あちこちで出る「yeah」ですが、発音記号では[i][e][e]で入力しています。一部は[e j]にしていますが。
それでもちゃんと「いえぇい」って「い」って言ってもらえるように、レゾナンスでやってみました。単にやってみたかっただけなんですが。
「え」って言ってる最後を、レゾナンス1のフリケンシーは低めに、2は高めにしてあります。割としっかり「い」って聞こえるのがすごい。初代ボカロさん流石やでぇ…
レゾナンスでは、「そうしてく度また傷ついて~」の「そおして」も強調してみたりもしました。
まあ、自己満足なんですけれども。
投稿時間は愛を込めました。
■次
を予定しています。
ふとしたことで知って、好きになって、カバーすることにしました。他にもカバーしたい曲があるのに…
途中のミクさんの泣き声が好きなのでKAITOにもブレスを頑張ってほしいんですが、ブレスってほぼパラメータの影響受けないんですね……
つんでれんこさんもうまくいくといいなぁ。