2010/12/12 21:30:00
作業の息抜きに、KAITOに讃美歌を歌ってもらいました。
【KAITO】讃美歌3本立て【アカペラ】 powered by ピアプロ
※音量注意
1.0ver、無調教、4パート、アカペラです。
高音がキンキンしてしまったので反省。こういうときはクリアネス下げるんですね。なるほど!
「あめにはさかえ」「もろびとこぞりて」「きよしこのよる」→アーメン。
の流れです。
家に讃美歌の本があったので、それを見て譜面を打ちこみました。
「きよしこのよる」の最後は自己流アレンジで。
それぞれ、曲の最後の音と曲の最初の音が重なるように並べたんですが……「あめにはさかえ」最後ののファがシャープだったという罠。
「“あめにはさかえ”はファで終わってて、“もろびとこぞりて”はファで始まってる!繋げられるじゃん!」と喜び勇んで全て入力した後に気付く悲劇。(ただの間抜けである)
KAITOは高音も綺麗で、男性ボカロだからこその低音も出せるので合唱にはピッタリですね。
なんて優秀な子なの…!
<優秀だなんてそんな…
<親元に「失敗作」呼ばわりされてたのが嘘みたいだよね!
<そ、それを言わないでくださいっ…!
【KAITO】讃美歌3本立て【アカペラ】 powered by ピアプロ
※音量注意
1.0ver、無調教、4パート、アカペラです。
高音がキンキンしてしまったので反省。こういうときはクリアネス下げるんですね。なるほど!
「あめにはさかえ」「もろびとこぞりて」「きよしこのよる」→アーメン。
の流れです。
家に讃美歌の本があったので、それを見て譜面を打ちこみました。
「きよしこのよる」の最後は自己流アレンジで。
それぞれ、曲の最後の音と曲の最初の音が重なるように並べたんですが……「あめにはさかえ」最後ののファがシャープだったという罠。
「“あめにはさかえ”はファで終わってて、“もろびとこぞりて”はファで始まってる!繋げられるじゃん!」と喜び勇んで全て入力した後に気付く悲劇。(ただの間抜けである)
KAITOは高音も綺麗で、男性ボカロだからこその低音も出せるので合唱にはピッタリですね。
なんて優秀な子なの…!
<優秀だなんてそんな…
<親元に「失敗作」呼ばわりされてたのが嘘みたいだよね!
<そ、それを言わないでくださいっ…!
PR